TRUSTの使い方

TRUSTはモバイルウォレットになります。

2018年に入り、様々なモバイルウォレットが増えてきており、スマートフォンからどこでも簡単に仮想通貨を管理することができるようになっています。

中でもこのTRUSTは開発スピードが早く、世界トップクラスの取引所である「Binance」により買収されたため、今後様々な展開が期待されています。また、Metamaskで作ったウォレットのインポートもできます。

イーサリアムやイーサリアムトークンだけでなく、TronやVeChainといった仮想通貨にも対応しており、今後Bitcoin、Litecoinもサポート予定となっています。


TRUSTの導入方法

こちらの公式ホームページにダウンロードのリンクがあります。

https://trustwalletapp.com/

お使いのスマートフォンに対応するボタンを押してダウンロードに進みます。

起動すると下記の画面が出てくるため、ウォレットの作成を選んで下さい。
※「ウォレットのインポート」ボタンでは、Metamaskなど他のウォレットをTrustで利用することができます。

次にMetamaskと同様にバックアップフレーズが表示されます。

これは実質的なパスワードになりますので、他人に知られないようにして下さい。また、無くさないよう管理しましょう。

次にバックアップフレーズの再入力が求められます。直前で表示されていたバックアップフレーズを正しい順序で選択して下さい。

入力が終わると、ウォレットが作成されます。

以上がウォレットの作成方法になります。くれぐれもバックアップフレーズの管理には注意して下さい。

TRUSTの使い方

TRUSTを開くとトークン一覧(メインであるETHも含む)が表示されます。Metamaskと違い、自動で追加され、アイコンも付くので非常にわかりやすいです。

さらに、上にあるタブの「コレクション」からは、アドレス内にあるデジタルアセット(NFT)を確認することもできます。

このように「Axie」を選択すると、自分の持つアクシー達が表示されます。なにげにすごいです。

送金方法

トークン一覧で、送金したい銘柄をクリックします。すると下のような画面に切り替わるので「送信する」を選択します。

すると「受信者アドレス」、「数量」が表示されます。コピーした送信先のアドレスを貼り付けるか、QRコードのマークを押すと、スマートフォンのカメラが立ち上がるので送信先アドレスのQRコードを読み込んで下さい。

「受信者アドレス」、「数量」を決定し、「次へ」のボタンを押すと下のような確認画面が表示されます。間違いがないことを確認して「送信する」を押すと送金が行われます。

受信方法

トークン一覧から受信したいトークンを選択します。すると送信の時と同じように下の画面に切り替わります。ここで「受信する」ボタンを押すと自分のアドレスとQRコードが表示されるので、その情報を送信者側に伝えて下さい。

導入や操作もお手軽で、今後さらなる発展も期待できるTRUSTウォレットをご紹介しました。ぜひ使ってみて下さい。

→「仮想通貨を知ろう」に戻る。