「22 Racing Series」は「GOATi Entertainment」が開発を進めているレースゲームになります。PCだけでなく、PS4やXBOXでもリリースが予定されており、注目度の高いブロックチェーンゲームとなりそうです。
「22 Racing Series」
「22 Racing Series」は「Farcry」「Test Drive」「Darksiders2」などに携わったオーストラリアの会社「GOATi Entertainment」により開発が行われています。ただのレースゲームではなく、E-sportsをターゲットとした、RTS-racing(リアルタイム戦略レーシング)をうたっています。
・ 物理シミュレーションと近未来デザインのレーシングカー
「22 Racing Series」のレーシングカーは物理シミュレーションされ、ハイスピードな未来のレース体験(F-zero・wipeoutなど)と、グランツーリスモのようなリアルなレース体験の融合したものとなります。
・ リアルタイム戦略レーシング
走行ライン取りだけではなく、変化するレース状況に適応し、車を走行中にカスタマイズする戦略が必要となります。
・ チームバトル
様々なトーナメントなどのオンラインマルチプレイのほか、チームを組み、レース場の占有率を競う戦いなどがあります。
・ 様々なNFT利用
「22 Racing Series」では車体パーツやスキンだけでなく、自作のレースコースなど、様々なアセットをNFTとして持つことができます。
VRにも対応することが予定されており、かなり注目度の高いブロックチェーンゲームとなりそうです。

Phantasma Chain

Phantasma Chainは「22 Racing Series」で使われるブロックチェーンになります。2018年にICOを行い、既にNEOのNEP-5トークンとして取引が行われています。現在はテストネット段階にあり、メインネット立ち上げ後は、POSを採用し、dappsを主な用途とするようです。
「22 Racing Series」以外にも、 いくつかのゲーム開発をしているようです。
今後の予定
2019年7~9月にクローズドベータテストを行い、2020年の4~6月にSteamでリリースを予定しています。
Steamのセールページには既に掲載されており、そちらのリリース日は2020年6月22日となっています。